2009/12/29 Tue 22:11
良い感じに寒さが続いていましたが、雨降っちゃいましたね…
ワカサギ釣りの開幕が遅れそうです。。。
今日(12/29)は石狩方面に用事があったので、その帰りに川の博物館裏の様子を見てきました。
悲惨な光景が広がっているんだろうなぁ…なんて思って行ったら、車が一台停まってました。
えっ、まさか?
下に降りてみると、氷上ではなく手摺からワカサギを釣っている人がいました!
釣果を伺うと、ポツポツつれているようで、バッカンの中には何匹かのワカサギが泳いでました。

氷の穴を見ると…

んんっ?
思った以上に厚いような気がする。。。
10cm位に見えるんですが…
川は所々、変色している部分が見えましたが、水が浮いているような気配はありませんでした。
雪が雨で溶かされた後、朝方になって再び凍ったようですね。

雰囲気的には全然乗っても大丈夫そうに見えましたが、用心のため氷上に降りる事はしませんでした。

もういけるかな?
ワカサギ釣りの開幕が遅れそうです。。。
今日(12/29)は石狩方面に用事があったので、その帰りに川の博物館裏の様子を見てきました。
悲惨な光景が広がっているんだろうなぁ…なんて思って行ったら、車が一台停まってました。
えっ、まさか?
下に降りてみると、氷上ではなく手摺からワカサギを釣っている人がいました!
釣果を伺うと、ポツポツつれているようで、バッカンの中には何匹かのワカサギが泳いでました。

氷の穴を見ると…

んんっ?
思った以上に厚いような気がする。。。
10cm位に見えるんですが…
川は所々、変色している部分が見えましたが、水が浮いているような気配はありませんでした。
雪が雨で溶かされた後、朝方になって再び凍ったようですね。

雰囲気的には全然乗っても大丈夫そうに見えましたが、用心のため氷上に降りる事はしませんでした。

もういけるかな?



気温が上がってシャーベット層がベチャベチャに解け、
深夜に気温が一気に下がってガチガチに凍りついているのではないかと・・・。
明朝、年内最後の氷厚調査に出掛けてみますかね。
ワカサギ時期ちかしですね!
テントの中で天ぷらですか?
話しに聞いた事あるんですがめちゃめちゃ美味しいと!
年内の釣行は無理でしたね。。。
コンディションがよければ、3日に出掛けようかと考えています!
早くワカサギを釣りたくてウズウズしてますw
テントの中での天ぷらはやった事ないですね。
美味しそうですが、準備と後片付けが面倒そうで…
いつも、生きたまま持ち帰って天ぷらにしてますが、めちゃめちゃ美味しいですよ!